“お米の新しいカタチ”
【ライスジュレ(白米 ) ソフト・ハード】

(左):ソフトタイプ (右):ハードタイプ
原材料は国産米(品種名:ミズホチカラ)と水のみ!
【ライスジュレとは?】

「高アミロース米」から生まれた、
グルテンフリーの全く新しいゲル状の食品素材です。

新しい米加工技術の導入により、低コスト化が実現!
米を製粉せず、ゲル状にすることで二次加工しやすく、
多様な食品への応用が可能です。
和菓子・洋菓子・パン・ケーキ・麺類・クリーム・ドレッシング
ホワイトシチュー・ハンバーグ・お好み焼き・たこ焼き・学校給食
ダイエット食・介護食・離乳食・栄養補強飲料…など
活用の可能性は無限です。
ライスジュレは農業を活性化するだけでなく、
増粘・ゲル化・安定化の機能を持つ食品添加物の代替や、
アレルギー対策にも優れた機能を発揮します。
また、保水性が高く、離水しにくく、日持ちします。
使い方の動画で作ったシュークリームは、
少し時間をおいても、皮のパリパリ感を保ちながら、
クリームはタンパク質と水分が分離することなく、
出来上がった直後の美味しさをキープしました。
【ソフトとハードの違い】
水分の含有量の違いとなっております。
【ソフトタイプ】
「米1:水4」
最初から水分を多く含んでいるので、
柔らかく使用しやすくなっております。
【ハードタイプ】
「米1:水2」
水を足して頂ければ、お好みの硬さに調整出来ます。
【ライスジュレの特徴】
“ライスジュレの硬さは自由自在”
加工量の調整により物性を制御できるので、やわらかいゼリー状から、
弾性の高いゴム状のものまで応用が可能です。
時にはフワッと、時にはモチモチ、時にはしっとりと…
とろみやねばりといった、食感も硬さも自由自在に加工できます。

お米:水の比率を1:3で成形したものです。
指で押すと沈み、押し返してくる弾力があります。

お米:水を1:1.5でジュレ化したものです。
硬い面に落とすと、ゴムボールのように跳ねます。
【ライスジュレの特徴 2】
“保水性が高く、もっちり感が持続”
時間がたっても経時変化が少なく、硬くなりにくいと共に、
保水性が高く、離水が起きにくいことが大きな特徴です。
上の画像は小麦パンと、小麦の20%をライスジュレの米で置換したパンです。
※小麦とライスジュレの割合以外は、同条件で焼き上げて並べています。
ご家庭で日が経った食パンが、硬くなってしまった経験…ありませんか?
ライスジュレでつくったパンは、冷蔵保存をはじめた当初と変わらぬ柔らかさを、
5日目でもキープしています。
米粉パン・小麦粉パン・ライスジュレパンで比較してみても、
ライスジュレパンは、経時変化が少ないことを示しています。

似ている米粉パンとライスジュレパンの違いは、増粘性・保湿性です。
米粉パンは時間が経つと硬くなり、パサパサしてしまいますし、
賞味期限も短いため、食品添加物を使わなければいけません。
しかしライスジュレパンは、米粉にライスジュレを加えることで、
外はカリッと、中はしっとりモチモチの米粉パンになるのです。
【離水のしにくさ】

写真は 1 週間後のチョコレートムースですが、
離水せず、はじめの物性のままです。
ライスジュレは水や油を抱き込む性質があります。
ゲルで形状維持し、冷凍&解凍を繰り返しても、
離水することが殆どありません。
【ライスジュレの特徴 3】
“カロリー低減&アレルギー対策”
市販のクリームチーズ(230 g)は796 kcal ありますが、
ライスジュレと副材料でクリームチーズ風ライスジュレを作ると、
同じ 230 gでも、カロリー 64 %カットの286 kcalで作れます。
ライスジュレを使えば、チーズ・小麦不使用のチーズケーキや、
溶けにくく低コスト、カロリーオフのアイスクリーム風氷菓も可能です。
【商品詳細】
「ライスジュレ (白米) ソフトタイプ」
※レシピ集(ミニブック)付き。
お菓子、パン、パスタetc. さまざまな小麦食品を、
おいしくグルテンフリーに!
原材料は国産米と水のみなので、安心・安全、
食べた瞬間の“しっとりもちもち感”も新鮮です。
白米:水=1:4のソフトタイプは、その使いやすさが魅力です。
ライスジュレはパッケージからお好みの分量を取り出し、
湯煎又は電子レンジで温めてお使いください。
※1 「ライスジュレ」は「米ゲル」のブランド名。
国立研究開発法人 農研機構が特許5840904号実施許諾済。
※2 「ライスジュレ」はヤンマー株式会社が商標出願中。
【内容量】:300 g
【原材料名】:うるち米(国産)
【保存方法】:0 ℃以上、10 ℃以下で保存
【価格】:¥ 540 (税込)
「ライスジュレ (白米) ハードタイプ」
※レシピ集(ミニブック)付き。
お菓子、パン、パスタetc. さまざまな小麦食品を、
おいしくグルテンフリーに!
原材料は国産米と水のみなので、安心・安全、
食べた瞬間の“しっとりもちもち感”も新鮮です。
白米:水=1:2のハードタイプは、
水で伸ばすことでたっぷり使えてお得です!
ライスジュレはパッケージからお好みの分量を取り出し、
湯煎又は電子レンジで温めてお使いください。
※1 「ライスジュレ」は「米ゲル」のブランド名。
国立研究開発法人 農研機構が特許5840904号実施許諾済。
※2 「ライスジュレ」はヤンマー株式会社が商標出願中。
【内容量】:300 g
【原材料名】:うるち米(国産)
【保存方法】:0 ℃以上、10 ℃以下で保存
【価格】:¥ 540 (税込)
コメント